【ジークンドーとは?】
ジークンドー(截拳道)は
米国生まれ香港育ちの若き武術家・李振藩氏(リー·ジュンファン)によって創始された近現代武術です。
香港で詠春拳という拳法を習っていた彼は中国拳法の伝統形式や一定のスタイルにとらわれる事を嫌い、実践的で効果的な技術を自由に追求し、研究と改良を重ねて出来上がったのがジークンドーです。
ジークンドーの基本理念は「無限の柔軟性」と「状況に応じた適応」です。
これは、特定のスタイル(特定の流儀を指す)に固執せず、最も効率的で実用的な戦い方を見つけるというものです。
ジークンドーの主な特徴
1. 実用性の重視:実際の戦闘状況で役立つ技術を重視し、無駄な動きを排除します。
2. 適応力:相手や状況に応じて技術を柔軟に変える能力を養います。
3. シンプルさ:複雑な動きよりもシンプルで効果的な技を優先しています。
4. スピードと効率:最小の動きで最大の効果を得ることを目指します。
【ジークンドーその進化と過程】
ブルース·リーは香港で主として詠春拳を学びながら多くの武術家と親交を持ち数々の中国武術(グンフー)も学びました。
そこから独自の価値判断が生まれ、渡米して自らのグンフー(武術)をジュンファン·グンフーと称して教え始めます。
ジュンファン·グンフーは進化を続け、更にバイオメカニクス(生体力学)も加わり改良が行われ1967年にジークンドーとなりました。
この動画はそれらをわかりやすく伝えたドキュメンタリーです。
【リンク】
Web秘伝
https://webhiden.jp/guide/jeetmachk/
道場検索
https://www.dojos.org/archives/37930
ジモティー
https://jmty.jp/hokkaido/les-spo/article-15e8ng
アメブロ
https://ameblo.jp/ebmas-martialarts4675/entry-12825719103.html
EBMAS·japan
詠春拳EBMAS北海道
https://ebmashokkaido.simdif.com/
趣味なび
https://coto.shuminavi.net/ie08-9a8e/school/sd4f-e977-efc6
詠春拳EBMAS名古屋